ミカンの移植
一年前、
庭の模様替えで邪魔になった温州ミカンがありました。
移植するには時季が悪かったものの、
良い品種なうえに結実している株だったので、
捨てるには惜しかったのです。
そこで、波板を使って、長く伸びた根を切り戻し、
株元近くに新根を集中的に発生させるようにしました。
続きを読む ミカンの移植
カテゴリー: 柑橘類, 植付け, 植替え, 秋(9~11月)
タグ ミカン, 波板ポット, 移植
HOME > プロの園芸作業
ミカンの移植
一年前、
庭の模様替えで邪魔になった温州ミカンがありました。
移植するには時季が悪かったものの、
良い品種なうえに結実している株だったので、
捨てるには惜しかったのです。
そこで、波板を使って、長く伸びた根を切り戻し、
株元近くに新根を集中的に発生させるようにしました。
続きを読む ミカンの移植
柑橘の移植準備[温州ミカンの根回し]
2年前に温州ミカンを庭に植えておいたのですが、事情が変わって邪魔になりました。
せっかくここまで育ってくれたものですから、何とか移植するか容器栽培してでも育ててやりたいところです。
幸い、あまり大株にもなっておらず徒長してもいないので、時期的には少し遅い感じですが、根廻しをして細根を発生させておき、来春か梅雨時に移植することにしました。
続きを読む 柑橘の移植準備[温州ミカンの根回し]