アルスコーポレーション株式会社

Global Site
西先生のプロの園芸作業
   

西先生のプロの園芸作業


こんにちは、アルススタッフです。

こちらでは、2005年~2016年にかけて連載されていた「西先生のプロの園芸作業」より、オススメの記事をご紹介します。

~西先生のプロの園芸作業~

NHK「趣味の園芸」講師を務められていた西 良祐(にし りょうすけ)先生による、およそ10年にわたる家庭園芸全般の連載。「これが知りたかった!」に応えるプロ目線での解説が盛りだくさんです! 

記事一覧はこちら

◎家庭菜園をスタートしたい方へ、オススメの記事3選+番外編

オススメ①| 植え付けの季節。果樹苗木を選ぶ6つのポイント・植えつけ方

☞鉢植え果樹苗木の入手・植付け

春は苗木の植付け時期。園芸店には沢山の種類の苗木が揃えられています。 こちらの記事では苗木を選ぶ”6つポイント”や、ポットからの植え付け作業の流れを解説。園芸初心者からベテランまで、果樹の苗木選びのご参考に。(2016年4月22日公開)

オススメ②|甘夏をタネから育ててみよう! タネの処理と発芽の準備

☞甘夏の実生(みしょう)

甘夏をタネから育ててみませんか? タネを取り、発芽させるまでの作業手順と、かんきつ類の性質に関するプロならではの詳しい解説記事です。(2010年4月10日公開)

オススメ③|ブルーベリー苗木の仕立て方。ブルーベリーの特性に合わせて整えよう!

☞ブルーベリーの整姿(せいし)

購入したブルーベリーの苗木。絶えず枝元から元気な新しい枝を伸ばす性質のあるブルーベリーは、適切に仕立てたいものです。こちらの記事では植木市で購入したブルーベリーの苗木をモデルに、整姿剪定(せいしせんてい)の方法をお伝えしています。(2012年4月3日公開)

番外編|家庭菜園で果実を実らせるには? コツは”手作業授粉” 。

☞実を着けるコツ

植物が実をつけるには“受粉”が必要。自然の中では昆虫や風が花粉を運んでくれますが、そういった環境が乏しい家庭菜園では、人の手で補う必要があります。こちらの記事では“手作業受粉”についてプロ目線で解説。ぜひご一読ください。(2006年4月8日公開)

以上、オススメの記事3選+番外編でした。ぜひガーデニングライフにお役立てください。

この春からは新企画スタート! 「はたさんとアルスケのチョキチョキライフ ベランダでキッチンガーデン」の記事もぜひご覧ください!

はたさんと謎の赤いワニ“アルスケ”が、ガーデニングビギナー目線で解説。いつもの暮らしで無理なくできる、ベランダで“キッチンガーデン”にトライしてみませんか?

はたさんとアルスケのチョキチョキライフ ベランダでキッチンガーデン

~はたさんとアルスケのチョキチョキライフについて~

大阪堺の刃物メーカー・アルスコーポレーションのマスコット、赤いワニの「アルスケ」と、ガーデニング研究家のはたさん(畑明宏さん)がお届けする『はたさんとアルスケのチョキチョキライフ』。2020年はとある住宅街のマンションに暮らす「花坂さん一家」がアルスケとはたさんとの出会いをきっかけに、ベランダで“キッチンガーデン”に取り組む様子を描きます。

◎ガーデニングや家庭菜園で使う刃物はぜひアルスを! 

~全国のホームセンター・金物店・園芸ショップや各インターネットショップでお求めください~

◎おススメの園芸刃物はこちら

▼アルス商品はこちらからもお求めいただけます